★2008/02/21(Thu) 春が来たのかな
陽射しは暖かですが風は冷たいです。下呂温泉の近くまで行ったので温泉にでもつかってゆっくりして来たかったのですが そんな訳にも行かず次回の計画にします。 |
|
★2008/02/20(Wed) 整理整頓
犬舎も書類もずいぶん整理出来て来ました。整理が出来て来ると気持ちまでがすっきりして来ます。昨日も娘が夕食の仕度をしてくれて孫達と一緒に食事をしました。 |
|
★2008/02/19(Tue) 嬉しいですね
イースタン琵琶のファンシャーからメッセージを頂くと嬉しく、元気が出ます。お便りお待ちしております。可愛い写真も送って下さいね。昨日 懐かしい友人に電話をしました。四日市でブリーダーをやっているのですが私より12歳も上ですが相変わらず元気にブリーダーやってました。 |
|
★2008/02/18(Mon) 落ち着いて来ました
書類の整理も出来 色んな点で整理が出来て来たので気持ちはずいぶん落ち着いて来ました。今日は犬舎の掃除をして確定申告の準備をします。 |
|
★2008/02/17(Sun) 今日も雪
写真撮りと犬舎の掃除を頑張ろう 写真撮りを7匹してホームページに搭載するだけで昨日は頭が痛くて早く就寝しました。画像をホームページに搭載する作業は結構な体力消耗です。JKCのクラブの議事録もバーバーの手伝いで完成したし ワンちゃんの仕事も合理化に向けて一歩前進しました。大雪が降って外は雪国です。 |
|
★2008/02/16(Sat) 今年は雪の降る日が多いのかな
修理に出しておいたチェーンソー、丸鋸がなおって来ました |
|
★2008/02/15(Fri) 今日は
頑張って仕事をしようと気持ちはあせるのですがやることが多すぎてどこから始めようかと まずはワンちゃんの部屋の掃除をしよう それからJKCの総会の書類を作成しようか |
|
★2008/02/14(Thu) 積雪
今年初めての大雪です。10cmぐらい積もりました。寒さでペットもストーブの前に集合してます。 |
|
★2008/02/13(Wed) 寒いけど
今日はものすごく寒いけど頑張って仕事を済ませシーズーの残りの子をカットしよう |
|
★2008/02/12(Tue) ゆっくりと過ごします
今日は雨だしゆっくりと雨の日しか出来ない作業をしよう。 |
|
★2008/02/11(Mon) 忙しい一日
今日は ものすごく多くの見学の方がご来店頂きました。午前中に掃除を済ませておいたので午後からは見学に充分対応出来ました。 |
|
★2008/02/10(Sun) 少し楽な役です
昨日の自治会の役員会で新年度の新役員の担当が決りました。私は交通、防災担当のです。出役回数は40回ほどですが朝の1時間程度の出動で会計も無いし 人を召集する事も無いので少し気分的に楽です。 |
|
★2008/02/09(Sat) やる気を出そう
昨日懐かしい友達が訪れて 起業するとの事、熱帯魚のブリーディングをするらしいです。なかなかバイタリティーに驚きます。私より1歳年上ですが長男が22歳で次男が高校3年とか なるほど。やっぱり私は子供達が独り立ちして、あるいは独り立ちの決定している子供達ばかりだから やる気がなくなって来ているのだと反省してます。やっぱり起業するくらいの馬力が必要なんだろうな 頑張ろう |
|
★2008/02/08(Fri) 海水魚
海水魚に興味があって熱帯魚屋さんへ見に行ってきたのですが設備が高くつくのにビックリしました。また水が安定するのに半年ほど掛かる事にもビックリでした。長いスパンで検討します。カクレクマノミとイソギンチャクが可愛くて魅力的ですね。 しかし、初心者には・・すずめがいいとか・・まだまだ海水魚について勉強中、海水魚も奥が深い、それが魅力かなあ |
|
★2008/02/07(Thu) 大殺界は脱出したようです
大殺界は脱出したようです。テレビでは毒入りギョーザーの放送ばかりで日本の経済の話もなく 私が考えるに休田して需給率を落とすぐらいならもっと田んぼを働かして野菜をつくり安心できる食生活になって欲しいですね |
|
[